自分の知らないとこで海外メディアに載るコトについて考える

昨年参加したBurning Japanというフェスの映像を作った。
これはアメリカBurning Manというフェスの日本リージョナルイベントで、今回その一部がイスラエルのニュースで起用された。CNNみたいなonlineニュースチャンネルであるi24newsのレポートの中で。

スクリーンショット 2015-06-08 0.28.38

このフェスは世界中で行われていて、今回はそのイスラエル開催の模様がレポートされていました。

その中で1:30ぐらいからグローバルイベントの説明が始まり、

バーニングマンは日本からアフリカまで

Regional eventとして開催されていて

という部分でいきなりモグモグシーン。なんでこれを選んだんだろう・・・
ちなみにサムネイルであるこの泡パーティのシーンもその時のやつ。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=RKE91YJTK1Q?controls=0]thanks for the notice マキべさん!!

でも仮に

ここまでのストーリーを戦略的に自分で考えられていたら、

と考えてしまう。

最近は仕事の関係でコンテンツマーケティングやブランディング、PRなどについて勉強している。

会社の売り上げを営業行為なしで売る戦略をトライ&エラーを繰り返しながら試行錯誤立てようとしている。

 

でもオレのことを知っている人なら分かると思うけど、嗅覚と感性をベースにした自己表現しかできないオレにとっては未知の世界だ。

 

簡単にいうと、

企業としてどうすればファンをたくさん作れるか?どうすれば良い意味でちょー目立てるか、みたいな作戦を立てています。

これは少なくとも大多数の東京のDJの思考がそのまま反映できる仕事ではある気がしている

でも今はDJのそれと違って会社の売り上げ計画とかROIやKPIなど、M.O.P.とかM.I.Aみたいなものが絡むので、

ちょーわかんないわけです。

 

今回のこの動画を作った経緯としては

2014年7月

  • バーニングマンという半端ないヤバいフェスの存在をこの動画を見て知る
  • バーニングジャパンという日本開催のイベントがあることを知る
  • Goproの話題をウェブ上で見るうちにそれで遊びたくなる
  • バーニングジャパンの映像が検索してもあまりでてこない事に気づく
  • ブランド力のあるGoproでバーニングジャパンの映像を作る事に意味がある気がしてくる

9月13〜15日

  • マイメンDJ KROにGoproを借りてバーニングジャパンで撮影しまくる

9月16日

    • 映像を編集してvimeoにアップ(人生TOP3に入るDIYおしゃれDJブースがヤバい)

[vimeo 106284741 w=600 h=150]

ここまでは遊びだし映像を作る際の戦略的な裏付けデータなんて一切なかったけど、企業のオウンドメディア担当者は証券アナリストかってくらいシビアに数字を見ながらコンテンツ発信を組み立てていきます。

世の中の人間のノリとフィーリングをビッグデータを元に定量データ化し、あたかも思い立って良さげなカフェの特集をしているかのように見えて実はそれが金融商品を販売するかのような緻密な計算が裏にはあったりする。

ぐはっーーー

むりーーー

って感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です